2016年4月7日 昭和・平成初期の三郷の回顧録。シイノキの記憶の紐を解いてみた。

シイノキライター:シイノキ

こんにちは、シイノキです。
シイノキは三郷生まれ三郷育ちの37歳。
2000-2004年の4年間を大阪、2009-2013年の4年間を足立区で過ごした他の28年間は三郷に住んでいました。
そんなこともあり、ちょっと幾つか今はなき三郷の回顧記事でも書いてみますね。
生息エリアの違いで意味分からない人も多いかも。

中央以南で過ごしたシイノキ少年・青春時代の三郷の思い出

シイノキの当時の在住地域は中央以南。
高校は北部でしたね。北高なのか、三高なのか、工業なのかは秘密ですよ。
別に知りたくもないでしょうしね、そこ。

読者さんからFacebookページ経由とかでメッセージ頂いたりすると、
「やべぇ!同級生だ!ってか、あの子だ!」
「うお、近所だ!!」

とか結構あるんですよね。
謎に包まれていたい。

戸ケ崎のもんじゃ焼き屋さん、『やたべ』

ちょっと太めのおばちゃんがやっていた、もんじゃ焼き屋さん。
500円持っていけば腹いっぱい食えたのが最高でした。
小中高と長いこと通ってたなぁ。

ジュースは瓶で提供されていて、栓抜きをセットしたらアッパーで栓を抜くのがおばちゃんの得意技
トッピングをチーズ×2、たまご(?)×2とかにすると、
おばちゃんが「チーチータマタマ」と確認するのがツボだった。

店内には来客ノートが置いてあって、三郷出身の女優さん遠藤久美子さんの書き込みもあった記憶。
彼女も常連さんだったようですね。三高だったっけかな。

同じく戸ケ崎のおもちゃ屋、『かわぐち』と『てらおか』、『ハローマック』

小学生の頃の第一次ミニ四駆ブーム。
シイノキ世代の中央部以南のおもちゃ屋というと、戸ケ崎のかわぐち&てらおか。
他にもあっただろうけど。
ハイパーミニモーターとかTAMIYA純正パーツが並んでいるのを見るとテンションあがりましたねー。
両店とも、店前の駐車場に小さなコースが置いてあって、放課後の小学生で溢れかえってました。

現在は靴の流通センターになっている、戸ケ崎ハローマック。
ロゴの『ロ』の字が小さくて、祖父が
「おもちゃ買いにパーマック行くか!」
と良く言っていたのを思い出します。

戸ケ崎の香取神社参道沿いの『松下電工』と香取神社のお祭り

現在は住宅地になっていますが、昔は松下電工の工場がありました。
獅子舞の祭りの頃は道路脇に現在よりも多くの露天が出ていて、祭りらしさも倍以上。
親(親戚)が働いてた!って人も多いんじゃないかなぁ。

レンタルビデオは中央エリア現セイムスにあった『TSUTAYA』&『戸ケ崎AVスタッフ』

今のセイムスの場所にあったツタヤが出来た時は歓喜しましたね。
在庫の沢山あるレンタルビデオ屋さんはなかなかなかったんですよ。
今みたいにhuluとかも当然ないですし。
友人同士で食い物飲み物持ち寄って、部屋で夜通しビデオを見るっていうのを中学高校時代によくやってました。
あ、健全な映画のビデオですよ。健全な。

戸ケ崎のAVスタッフは、会員カードが店長?さんのイラストで。
パウチされたヒゲのアフロのオッサンの絵だったんですが、あれは一体なんだったのか…。

戸ケ崎のレストラン『こだま』と『ごんたか』

こだまは洋食系のレストランで、ハンバーグやエビフライが好物でした。
シイノキが初めて大人と同じボリュームのメニューを食べたのもこだまだった気がします。
なんとも誇らしい気持ちになったもんです。

ごんたかは和食系。
祖父母と一緒の外食はだいたいごんたかさんでした。

高州の空き地でプロレス巡業があった記憶

高州のつけめん眞司があるマンションが建つ前、あそこにはブロック資材の保管場所があって。
あそこでプロレス巡業があった気がするんですよね。
当日は周囲がブルーシートで覆われていたんですが、すき間から覗き見していた記憶がありますw

江戸川河川敷でSMAPの『夢がMorimori』の撮影をよくやってた

江戸川の河川敷で、まだ光GENJI→SMAPの世代交代が済んで間もない頃。
SMAPの夢がMorimoriの撮影を江戸川の河川敷でやってたんですよ。
当時は「はん。ジャリタレだろ?」とスカしていたんですが、堤防で行われていた高校のマラソン大会の時に、撮影中の中居くんが
「がんばれー!」
と手を振ってくれて、うおー!!中居くん良い奴!!ってなったのを覚えていますw
当時は森くんが辞めるとも、キムタクがこんなに売れるとも、解s(略

40000発の大花火、『大江戸花火まつり』

7722311438_7be78770bd_k

1993年で終了した、フジサンケイが江戸川河川敷で主催していた花火大会。
2015年のみさとサマーフェスティバルの打上数が約10000発だそうで、実に4倍の打上数。
山田邦子さんが司会やってたりしましたね。TV中継もあった。
打ち上げ場所が目の前で、煤が降ってくるんですよ。
花火の音で、着ている服がビリビリ揺れるくらいの近さ。
翌朝に河川敷に行くと、真っ二つに割れた玉とかが拾えたり。

金町駅に出没していた『顔面白塗りのお爺さん』

金町駅の改札を出て右、線路高架下を歩いて行った出口に、顔を真っ白に塗ったお爺さんが踊ってたんです。
チンドン屋さんだったのかな。名物お爺さんでしたね。
正体までは知らないものの、「あ、またいる!」と思うと、なんだかほっこりしていたというか。
当時で結構なご高齢に見えたので、今はお亡くなりになっているのかな。
元気でいてくれていると嬉しいのだけど。

20〜30年前は田んぼがもっと沢山あった!

今では住宅地や駐車場になっている場所が多いですが、当時は市内にもっと田んぼがいっぱいあったんです。
夏になると、夕方の湿った空気にカエルの大合唱。
祖父宅にお泊りする時、祖父と手をつなぎながら歩いたのを思い出します。
田んぼにはイナゴやおたまじゃくし、小魚が一杯いました。

用水路にかかる細いコンクリの橋を渡る根性だめし(何度も用水路に落ちた)とかやりまくりましたね。
ザリガニもアホほどいて、捕まえては持って帰り、オカンに怒られました。

あの環境で育って、どうしてこんな性格のネジ曲がった大人になったのかが意味不。

松戸のイトーヨーカドーの『ロックオン』

ジュンスカ、BOOWY、ブルーハーツ、X、ZIGGYとバンドブーム全盛の80〜90年代。
シイノキもギターをやっていたんですが、当時三郷近隣でまともな楽器屋ってのが少なくて、松戸のヨーカドーにあったロックオンによく行ってました。
初めてのエレキギターは、そこで買った19800円のフェルナンデス。
同じく松戸の伊藤楽器もよく行きましたね。

保存してある、当時のバンやろ(雑誌:バンドやろうぜ)をつまみに酒でも飲みたい。

と、こんな感じの回顧録になりました

なにぶん、もうオッサンなので忘れてる事も多い。
戸ケ崎方面に偏ってるのは、親戚の家が多かったからかな。
当時住んでいたところから、自転車で移動出来る範囲内で一番栄えていたってのもある。
たまーに南越のOPAとかも自転車で行ってたなー。

他にもこんなんなかった???とか同世代・近い世代の話とか、うちらの頃はこうだった!みたいな話あったら是非聞いてみたいですねー。
世代ごとのインタビュー記事とか超面白そう。

この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね

みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!

みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

お名前 (偽名OK)(必須)

メールアドレス(お返事します!)

メッセージ本文

同じカテゴリの最新記事

emoji_events今週の人気記事

FOLLOW US