こんにちは、シイノキです。
シイノキの会社は勤怠ゆるゆるで、「今日は家でやるっす」って感じで自宅作業が可能。
自宅での作業にはメリット・デメリットあるんですが、1番モヤモヤするのがご近所さんの視線と近くに住む祖母の心配。
「クビ?会社潰れたの?なんで家にいるの?」
と度々つっこまれるんですね。説明しても明らかに気を使った苦笑いをされます。
ばあちゃん、俺、ちゃんと働いてんだぜ。ほんとに。
人が集まる企画と魅力が伝わるチラシづくり講座に参加してきた
さて。この日も会社に行かずに自宅作業。
というのも、午後からの市のセミナーに参加するためでした。
三郷市社会福祉協議会さんの公式Twitterにて知った、このセミナーです。
人が集まる企画と魅力が伝わるチラシづくり講座
12月9日(水)午後1時30分〜午後4時15分(開場午後1時〜)
大人気講座!行列ができる企画と思わず手に取るチラシ作りのカリスマプランナー坂田静香さん、埼玉県共助仕掛人の藤井美登利さんお迎えし「人集めと地域づくりに効く講座」を12月9日、16日に開催します。詳しくは社協ブログをご覧ください。
https://t.co/chLgLgkzoH
— 三郷市社会福祉協議会 (@misatosyakyo) 2015, 11月 17
本職がデザイナーであるシイノキですが、そもそもはWebデザイナー。
イベントの企画、それに伴う集客スキルというのには興味あり。実は本業の方でもイベントや地域振興業にすこーし関わってたりもします。
とは言え、参加を決めた時点では正直それほど期待値は高くありませんでした(オイ
会場の文化会館会議室に行くと、あの人がいた
Twitterで同じ講座に参加することを知っていた三郷ぐらしのsamuriさんを発見。
実は既に一度ランチをご一緒させてもらってお互いの顔を認識しているのだ!
テーブルの配置が明らかに班分けされており、チームで何かしましょう!的な空気がバリバリだったので、敢えて違うテーブルに座ってみました。
三郷市内の某人気ブロガーさんが2名も社協の講座に参加している気配を会場外でも感じる
— 三郷市社会福祉協議会 (@misatosyakyo) 2015, 12月 9
おかしいな、匂い消しの為に香水はつけてるハズなんだけど。。。
てか、ハズい。
セミナーの内容はマーケティング概論そのものでした
『人が集まる企画と魅力が伝わるチラシづくり講座』と名付けられたこの講座。
講師の坂田静香さんは、大田区のNPO法人男女共同参画おおたの理事長さん。
特定非営利活動法人 男女共同参画おおた
お話もとてもわかりやすく、時に笑いどころを用意された話術で、長いと思っていた2時間45分があっという間に過ぎてしまった。
どんな企画を、誰に向けて、どうやって伝え、人を集めるのか。
AIDAと呼ばれるマーケティングモデルそのものでした。
A:Attention(注目)
I:Interest(興味)
D:Desire(欲求)
A:Action(購買)
というのがあるんですが、まさにこれを実践されていました。
セミナーを要約すると
『カリスマプランナーが教えるAIDAマーケティング』
『人が集まる企画と魅力が伝わるチラシづくり講座』
さぁ、どっちのイベント名が参加しやすそうだい?
ってな感じでした。
日時はそれでベスト?それで目的果たせる?チラシの置かれ方まで想定出来てる?
っていう。
人を動かすための技術を追求・研究してきた坂田さんのお話は、発見と反省と再確認で溢れていたので、セミナー中に
「みさ子さん、セミナー面白い」
とLINEしてしまったほど。プロでもアマでも参加する意義あります。
同じテーマで全国津々浦々をまわってらっしゃるそうなので、機会があったら是非参加してみてください。
なので、内容はこれ以上書きません。
デザインの現場でも起こりがちなんですよねぇ。
見た目を整えることに注力するあまり、結果的に
「…このすごいカッコいい何か、なんだったんだっけ?」
というの。
お話は全部Macに入力してクラウドへ。
迷った時のヒントにさせて頂きます。
同じテーブルでの出逢い
隣に座っていたEさんが、なんとシイノキがずっと気になっていた所で活動している方でした。
是非お邪魔させてくださいね!ご連絡お待ちしています!
Aさんは…たぶんご家族の方がシイノキと小中と同級生だと思うんですよね…。
SさんとはFacebookでも繋がらせて頂きました。なにかあれば是非お声がけください!
もう一人のSさんにも是非取材させてもらいたい。
ていうか、みさとぴでご協力出来ることあればなんでも言ってください。
今回のセミナーのテーマもそうなんですけど。
人を動かす、人を集めるってのは、イコール、人と人が出会うってわけで。
みさとぴやってなかったらセミナーに参加することはなかったろうし、出会うこともなかったであろう人とも出会えたんですよね。
いろいろ考えてたら、らしくもなく、テンションあがりました。
坂田先生、社協さん、主催の三郷市市民活動支援課&三郷市ボランティアセンターさん
今回、参加させていただいてありがとうございました!
また楽しげなセミナーあったら参加したいなぁ。

この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!