こんにちは。
副編集長のシイノキ(@info_misatopic)です。
久々のシイノキの独り言記事更新です。
小学生の長女の夏休みが開始!
親子のコミュニケーションと計画性育成のために夏休みのスケジュール表を作ったよ
小学生の長女が夏休みに突入しました。
夏休みっつうと、楽しいイベントも沢山なのだけど、憂鬱な宿題も山程ありますよね。
シイノキの小学生時代は……まぁほとんどの子がそうであったように、8月の後半まで宿題を放置して遊んでおりました。
挙げ句、やっていかなかったことすらあります。
そんで、ペナルティで放課後の補習みたいなのに参加させられるも、教室の下の窓から抜け出して帰ろうとしたところをクラスメイトに捕獲されて担任から大目玉を喰らった思い出もあります。
「大人になったら、もっと逃げたいことが沢山ある。いま逃げてたら駄目なんだ。」
と言われたのが強烈に残っております。
そう、夏休みは「自分を律する」ことが大事なテーマになってくるのです(我ながらどの口が言うのか)。
というわけで、長女のために夏休みのスケジュール表を作りました。
長女が大好きなキャラクター、HUNTER×HUNTERのフェイタンと、東京卍リベンジャーズのマイキーを私的二次利用させていただきました。
喜んでた。
スケジュール表作成の目的
長女くらいの歳になると、プイッとひとりでいたがることも多く。
昔ほど会話の時間がとれなくなっているように思います。まぁ、うちは仲良い方だと思うのだけど。
なので、2021年の夏休みにどんな時間を過ごしたいのか、どんな宿題が出されているのか、どこまで進んでいるのかを把握しておきたいなと思った次第です。
特にパパに多そうな気がするんですが、どんな宿題出てるのか全部把握出来てないんですよね。
あと、やりたいことリスト。
自分がなにをしたいかって、意外と難しくないですか?
自分と向き合わないと自分でも理解出来ないというか。
「こんなことがしたい」
「じゃあ、いっしょにこの日にやろうか?」
みたいなコミュニケーションがとれたらいいなと思っとります。
自分がどんなものを抱えていて、どの日までにやるべきかを計画する能力って死ぬまで使うんですよね。
宿題に限らず。
妻のみさ子さんはシングルタスクタイプで一極集中型、シイノキは3タスクが脳内限界。
でも、しっかりアウトプットすることで、人間ってもうちょっと抱えられるはずなんです。
たぶん。きっと。
せっかく作ったので、多くの人に使ってもらえたら嬉しい
せっかく作ったスケジュール表。
キャラクター部分は著作権的にあかんので、キャラクターを削除したやつだけPDFで配布したいと思います。
スマホやパソコンにDLしたら、プリンターやコンビニの印刷機で印刷してもらえたら嬉しいです。
いや、まぁいらねぇよって言われたらそれまでなんですけど。
シイノキの夏休みプラン
偉そうにツラツラ書いたんですけど、俺、スケジュールたてるの苦手なんですよね。
ハプニングとかトラブルが好きで。
予定通りに物事が進んじゃうと「あー。知ってた知ってた。」と醒めてしまうといいますか。
楽しむために立てるスケジュールなのに、スケジュール通りに予定を消化することが目的になってしまうのが嫌なんですよ。
どこへ行って、どこどこのお店で○○を食べる!
みたいなことを決めたがる(当たり前なんだけど)妻みさ子さんとは
かったりぃこと言ってんなよ、適当なとこでうまそうなもん見つけて食うべよ。
なかったらどうすんだよ!
そしたら
「なかったなww」
つって、コンビニでよくね?
嫌じゃボケ!!
みたいな衝突が起きがち。
ちょっと、コレを機に考えてみよっかなー。

この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!