こんにちは、シイノキです。
三郷は昔ながらの蕎麦屋さんとか結構多いんですよね。
高州の老舗「そば処なかだ」のランチが安定の美味しさ | みさとぴ
みさとぴでは、いまのところ「なかだ」とか取り上げてる。
三郷×蕎麦屋とかでGoogle検索すると結構ひっかかるもんね。
別に名水があったりそば畑があったりするわけでもないんだけど。
まぁ、土地柄だろうね。
ご年配の方も多いし、三郷の外食産業の礎といったとこなんかな。
シイノキファミリーも、脂っこい食生活が続くとちょいちょい行くんですが、今回はお隣の八潮で見つけた美味しいお蕎麦屋さん、「手打ち蕎麦 大むら」さんの記事です。
八潮の「手打ちそば 大むら」さん
場所はこちら。
新中川橋を渡って、南川崎の信号を左折したところ。
5月移転オープン予定の八潮中央総合病院の目の前です。完成の暁には、混みあいそうな予感のする立地。
大むらさん自体も八潮周辺の開発に伴って移転新築した老舗なんだそうです。
なので建物は和風モダンでとても綺麗。
他のお客さんもいらしていたので店内の写真は撮れなかったんですが、入って左手に個室、右手にテーブル席があり、店内も新しいだけあってとても綺麗で広かったです。
これから旬を迎える、たらのめの天ぷらをオーダー。
天ぷらは抹茶塩でいただきます。
苦いイメージがありましたが、抹茶塩で食べるたらのめは甘みがあってとても深い味がしました。
シイノキは抹茶塩で食べる天ぷらが大好物で、リピートしたい美味しさでした。
シイノキオーダーの天せいろ。
こちらも天ぷらは抹茶塩。サクサクで文句なしに美味しい!
お蕎麦はとても瑞々しいつるっつるのお蕎麦。
写真で伝わるでしょうか。
弾力のあるコシの強めのお蕎麦です。口にした瞬間に
「ここは当たりだ!」
と思いました。
みさ子さんは海鮮丼+うどんのセット。
この日はサーモンでした。日によって違うのかな。
うどんもとても美味しかったそうで、わけて食べてた2姫も
「あうー!あううー!」
ともっとよこせと叫んでおりました。
締めはもちろん蕎麦湯。
器もオサレですね。歳をとって蕎麦湯の美味しい甘みがわかるようになってきた。
冒頭にも書いた通り、近隣に割と多めのお蕎麦屋さんの中でもトップクラスにおいしかったです。
コシの強めの蕎麦が食べたい!と思った時には筆頭に頭に浮かぶお店。
是非是非訪れてみてください!
5月の病院オープン前がオススメですよ。
美味しい蕎麦の基準ってなんだろうね
蕎麦といえば信州って事で、長野でも何度か食べたことがある蕎麦。
でも、ここの蕎麦は美味しい!って思えたお店って、意外と近所なんだよね。
まだ味がわかってないのかもしれないけど。
十割そばとか、更科そばとか蕎麦って言っても色々あるんだよね。
実際に食べ比べてみないとわからないけど、まぁ、美味しさの基準って自分の中にしかないしね。
そうなんだよね。
大むらさんは、うまい蕎麦屋さんのシイノキTOP3に入ったよ。
TXの六町駅近くにも同じくTOP3に入るお店があるのだけど、今度あそこも紹介しよう。
- 施設名
- 手打ちそば 大むら
- 住所
- 埼玉県八潮市南川崎845
埼玉県八潮市南川崎845
住所間違いの情報があり訂正しました。情報ありがとうございます! - 電話番号
- 048-996-9646

この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!