こんにちは、シイノキです。
ネットメディアでよく見かける、「◯◯を◯◯する10の方法!」みたいな選抜モノ記事って、ついついクリックして読んじゃいますよね。
あーよく見る!
タイトルの付け方とかうまいよね。
あれの亜種版っていうか本家っていうか。
日本の道100選!みたいなのって結構あって、「新日本歩く道紀行100選」てのもあるんですよ。
なんと、それに三郷市内の「二郷半領用水緑道」が選ばれてんの。
へぇ〜。
そんなのがあったとは意外!
でも、こういうのってロビー活動次第で選んでもらえたりしそうな気もするね。
黙れ。ロビー活動とか言うな。
というわけで、抱っこ癖が抜けない1姫(長女)を連れて散歩がてら歩いてきたよ。
二郷半領用水緑道を散歩してみた(中央駅以南編)
まず、二郷半領用水緑道ってのがなにかっていうとこですね。
埼玉県南東部北葛飾郡松伏町金杉地先の江戸川から吉川市を通り、三郷市戸ヶ崎地先の第二大場川(下第二大場川)に至る用水路である。
ざっとまとめると、三郷を南北に縦断する、すんげー長い農業用用水路です。
用水路沿いに緑道が作られていて、散歩コースとして親しまれている様子。
とにかく南北に長いので、今回は三郷中央駅をスタートして、南方面の水元公園を目指すコースを選択。
散歩メンバーはシイノキ+1姫(長女)
今回の散歩は、2姫(次女)が生まれて以来、
「疲れた、抱っこして〜」
と抱っこクセのついてしまった1姫(4歳)の矯正も兼ねているのだ。てか、メインの目的。
使っていないカメラ(E-PL1)と、リュックにお菓子を詰めて持たせて上機嫌。
「楽しみ!遠足みたいだね!」
のコメントに思わずニヤリ。
かく言うシイノキも普段は会社と自宅の行き来くらいしか運動しないポンコツ。
可能であれば股関節にモーターを仕込んで歩行運動を自動化したいとさえ思っている。
このメンバーでどこまで歩けるかも今回の課題。
中央駅からスタート!
二郷半領用水は中央駅から、ちょっと西。
中央駅の憩いスポット、におどり公園を横切っていく。
国道298号&外環自動車道を越えるには横断歩道でも行けるのだけど、せっかくなので普段通らない歩道橋を歩く。
手すりには『う◯こ』の落書き。
「こんなことするのは男の子だね」
と1姫。そうだね、男の子は15歳くらいまではそんな感じだね。
なんかハプニングないかなと思っていた矢先、とんでもない数のニャンコと遭遇した。
「おおおぉぉおお!なんでやねーん!!」
と突っ込む1姫。英才教育の効果。
二郷半領用水緑道に到着。
整備された遊歩道と、右側の柵の中が細い水路になっている。
「疲れた」と椅子を見つけるたびに座って休む1姫。
写真のように、遊歩道にはちょこちょこベンチが用意されているので、休憩しやすい。
腹筋ベンチで戯れる父娘。
ひだまり保育園発見。
園庭もあって平屋の綺麗な建物。
三郷放水路前まで来た。
用水路に浮いているのは……。
おおう……大量のゴミ……。
残念ながら、体感で言うと三郷はゴミのポイ捨てが非常に多い。ほんとに多い。
298沿いとかも哀しいくらいの量で多い。
他人の家の庭にゴミ捨てる人はいないと思うんだけど、それと同じように公共のスペースにゴミを投げ捨てるのはあかん。
定期的にあるクリーン作戦や近隣の人達の手や行政などで掃除されるのだけど、掃除する運動よりもゴミを捨てない運動をしていかんとダメですね。
橋の上から放水路を眺める。
何が釣れるのか、よく釣りをしてる人見かけますよね。
ヘラブナかな。鯉かな。
少し様相を変える用水路脇。
植樹が赤茶なのは花のつぼみのようで、もう少し暖かくなると一斉に咲いて景色が彩られそう。
歩道沿いに沢山あったカニの看板。
なぜカニなのかは知らない。「ゴミは捨てないで」と書いてあります。
食べ歩いたお菓子のゴミはパパのポケットに入れながら歩きました。
桜並木が出現。
春は最高そうだなー。満開時に見たら、100選に選ばれたのも頷けそう。
結構な迫力の並木道になると思う。
途中、鉢植えの白梅を発見。
いいですね。
まだ寒いけど、ようやく春の気配を感じ始められるようになってきた。
お、身代わり地蔵?
『村に悪いやつがいるくさい!→とりあえず地蔵に罪をかぶってもらおう!→市中引き回そうぜww→その結果』
といういわくつきのお地蔵様らしい。
詳しくは三九村の身代わり地蔵を検索。
とりあえずお参り。
市中引き回されたのは、祠の外においてあったお地蔵様みたい。
二郷半領用水は稲作や農業のための施策ってことで、三郷にもまだまだある農家直売所。
ロッカールーム式販売で、新米1.2kgが400円。
まぁまぁ安いですよね。
他にもネギとかホウレン草とかが100円とかで売ってました。
今度買ってみたい。
パパを撮りたいと1姫。
休憩の言い訳にされた。
鉢植えの梅から、街路樹の梅にパワーアップ!
満開とは言えないまでも、白梅の並木がとても綺麗で、辺りには梅の良い香りが漂ってた。
花はいいですね。
花は心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ。
モクレンのかわいいツボミも。
あと2か月くらいかけて、ゆっくりと花開くかな。
遠くに青い作業着きたオバチャンがずっと立ってるな…と思っていたらどうも違う。
近づいていくと……ヒィッ!!
顔だ!!
魚もぶっ刺さってる……狂気や。
瀬辺佳子
1945年 名古屋市に生まれる
1968年 東京藝術大学美術学部彫刻科卒業
〜
現在 新制作協会会員、多摩美大講師
Gallery Acanthus
調べたら、東京藝大出身の多摩美の先生の作品だったようです。
JOJOの石仮面思い出した。
こちらも藝大出身の先生の作品のようですが、アートの苦手なシイノキには
「インパクト的に不利」
というコメントしかない。
この辺りで急激に広がる用水路。
コンクリ製の水路から自然感溢れる小川に。
そうなると、動物たちも集まってきます。
鴨や、写真のホシゴイ?かな。カワウなんかもいて、水に潜っては魚を捕まえて食べる様子が見られたよ。
場所は戸ヶ崎三丁目あたり。
ここら辺りで1姫が
「レジャーシート……広げてお菓子が食べたい……あと…疲れすぎて眠い……」
とフラフラ限界を迎えたので
「よく頑張った!」
と終了。水元公園まではさすがに厳しかったね。
抱っこして、バス停のある『たび屋商店』まで歩く。
バス停のベンチで休んでいると、商店の方らしきおじさんがやってきた。
「お嬢ちゃん、散歩かい?頑張って歩いたんだね。これあげるな!」
と飴玉をくれた。ありがとうおじさん。
三郷のこういうとこが好きだ。
というわけで、今回の二郷半領用水散歩は3.7km、4歳児と歩いて2時間弱で終了。
大人の足なら40分程(Google調べ)とのことだよ。
帰り道はすっかり寝てしまった1姫。
普段運動などまったくしない37歳のシイノキはというと、絶賛関節痛中だよ!
iPhoneで作ってみたスライドショーはこちら。
二郷半領用水緑道を歩いてみての感想は??
いや、楽しかったです。1姫も、
「どこにも行かないのに歩くの?なんで?」
と、目的がないのだけが引っかかってたみたいだけど、楽しかったと。
1姫の心が折れたらスグ帰るって設定だったから、すぐ帰ってくるかと思ったけど、意外と歩いたよね。
ピクニック気分で楽しかったのかな。
もっと回ろうと思えば神社やお寺もあるし、景色も思ったよりも変化あったし。
あとは、結構散歩してる人が多くてさ。年配の方だけど。
ちょいちょい話しながら歩いたりして。
おぉ。シイノキが他人と交流を…。
父娘がともに成長した旅路になったってことか。
上からものを言うんじゃねぇ。
残念だったのは、やっぱゴミだな。とにかくゴミが多いよ。
街路樹に空き缶刺してあったりさ。全部拾うとしたら軽トラくらい必要になる勢い。
ここはどうにか意識改革出来たらいいよねぇ。
んで、次回は??
ん……お、おう。。次回か。。。
次回は今回ダメだったとこから水元公園まで歩こうかな。
みんなにオススメするなら、これからの時期だね。桜の季節とか絶対最高だと思う。
天気がイマイチだったのもあるとはいえ、ご覧の通り、今の時期が景色が無彩色で寂しい(笑)
※記事内に不適切な表現があったので修正を行いました。お気づきの点があればご指摘ください!
この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!