こんにちは。
副編集長のシイノキ(@info_misatopic)です。
こんにちは!
妻で編集長のみさ子(@misako_misatopi)です!
三郷の栄に8月にオープンした『捷の詩』さんと、9月オープンの鷹野の『QUEST』さん。
オープン記事の注目度も高くて、結構な人気記事になってます。
日本の調味料の旨味を堪能!栄1丁目にオープンした『UMAMI食堂 捷の詩』に行ってきたよ☆
小さなお子様連れでも安心☆お座敷洋食の『Quest (クエスト)』が、鷹野に2017年9月19日オープン予定!!
個人的にも感想聞かれたり場所聞かれたりでさ。
期待度の高さがすごかった!もちろん、行った人も多くてみんな大満足!
三郷に新しいお店が増えるのは嬉しいね〜(*´▽`*)
我が家のエンゲル係数異様に高いので、平日くらい飯作れよ!って言ってるのに、半ば強引に連れていかれました。せっかくなのでその時のレポートを!
どちらも美味しかった。
色々なお酒を楽しむのにピッタリな『捷の詩』さん
ここのところ、妙にあちこち忙しいシイノキ。
みさ子さんは双方すでに訪れていたようですが、感想を聞く時間もなく、聞いても要領を得ない(プロローグが長すぎて聞いてられない)ので、実際に行けて良かった。時系列順に、まずは『捷の詩』さんから。
捷の詩さんの場所はこのあたり。
三郷中央駅から歩いて10分ちょいくらいなので、駅からでも行きやすいですね。
お店はオサレなウッドフェンスが目印。
最近、DIYをやってるシイノキはついついコンコンと指で叩いて材質見ちゃいます。良い木です。
今回はこちらのお席にお邪魔。
みさ子さんは子連れに良さそうと書いてましたが、園児くらいの子だったらテーブル席の方が良いかなー。
シイノキは現在服薬中で、アルコール厳禁。
ウーロン茶をいただきます。
ここぞとばかりに、みさ子さんはアルコール解禁。
沢山ある自家製果実酒の中から、杏を選んでたかな。
きんぴらごぼう。
ごぼうと人参を3本程食べてボケーッとしてたら、一瞬で子どもたちに食べられてしまった!
ごぼうの香りと人参の甘味、素材の味が楽しめるベストの味付け!
キノコとうどんが大好きな子ども達には最強のキノコうどん。
温かい方が香りが出て美味しいらしいのですが、熱いのが苦手な子ども向けに冷たいうどんで出していただけました。
冷たくても全然おいしい!キノコとの心理的距離が近い!
おまえ、こういう味だったんだな!っていう。
こちらは国産和牛UMAMIだしカレーうどん。
煙突のようにそびえているのは、揚げたごぼう。
スパイスの香り溢れるスープにひたして柔らかく食べるも良し、ちょんとつけてパリパリ食べるもよし。
こちらは焼き飯。
野菜の甘味がしっかりとしていて、ベーコンの塩気とタッグ来んできます。
フライパンいっぱい食べたい。
こちらはデザートの…スペインの…なんだっけ。
カカオパウダーとカスタードクリームのような。とにかくね、これらを混ぜ混ぜしてオレンジと一緒に口に含んだ瞬間に幸せが舞い降りてくるやつ。
甘いのに爽やか。
捷の詩さんはガッツリ夕飯!というよりも、しっとりお酒を楽しみたいお店
ご飯はもちろん美味しいんですが、お腹いっぱいにご飯を食べる!というよりも、日本酒にも洋酒にもめちゃくちゃ合いそうなので、しっとりとお酒を楽しみたいお店だ!とシイノキは思いました。
あまり酒は強くないんですが、絶対お酒おいしいよコレ。
お料理がお酒を邪魔しないし、お酒もお料理を邪魔しないやつです。
ランチが始まったら、またちょっと違う一面が見られそうで楽しみ!
ガッツリお腹を満足させる『QUEST』さん
QUESTさんは、この辺り。
うわー、子どもの頃めちゃくちゃ遊んだあたりだ、この辺。友達の家、ここいらにあるわ。
写真は昼間の写真ですが、お店はこんな感じ。
結構目立つ色の看板なのでわかりやすい。
店内はテーブル席と…
座敷席。座敷は嬉しいですねぇ。
子ども用におもちゃも置いてあるので、遊ばせておくと親はとても楽!
他のお客さんの迷惑にならないかどうかだけ心配(笑)
テーブルの角にも子連れへの心遣いが。
メニューはこんな感じ。
迷う。ガッツリ系の洋食がたくさん!
1姫にはキッズプレート。
2姫には小松菜たっぷりの三郷ナポリタン。
もちろん2歳児には多いのでシイノキも食べたんですが、このナポリタンやばいです。
自家製ベーコンのスモーキーな香りがまじでヤバイです。
塊で食いてぇ!と思ったら、塊もあるの!メニューに!
チップの酸味と香りがフワッとしたあとにジュワ~っと塩気が。やべぇ。
みさ子さんは念願のエゾシカ肉のロースト丼。
ひとくちもらいましたが、臭みはなく、肉の味が濃い!
シイノキは岩手山の岩中豚のカツレツ。
ちょっとごめんなさい、カメラがスマホだったのと照明の条件が悪くて影になってしまってるんですが。
脂身を見てもらうとわかると思います。うまいです。
デミグラスソースね、アレ飲めます。
パンチのある味付けでボリューミー
QUESTさんはビールとワインが合いそう。カツレツとワインとかやべぇ。
まぁ、シイノキは下戸なんでビールもワインも一杯飲んだらハァハァしちゃうんだけど。
ガッツリ食べたい時にもぴったりです。次はベーコンの塊食べたいと思います。
双方、アベレージの高い料理が楽しめて、市民幸福度があがった
世界幸福度ランキングってあるじゃないですか。ちょっと前にブータンが一位とかなんとか言ってたアレ。
三郷に出来た、この2つの新しいお店。市民幸福度が間違いなくあがったと思います。
またタイプが違うお店なので、どんな方でもどっちかは絶対に気に入るはず!
是非是非訪れてみてください。
みさとぴファミリーのエンゲル係数
うちはさ。こういうブログもやってるし、外食費が高いんです。
せっかく来たし、これも食べちゃう?あれもいっちゃう?っつって。
「ねぇ、これ食べたい!ウフ!」
とか言って、ちょっと毎回いろいろ食べたくなっちゃう自分かわいいみたいに思ってる節があるみさ子さんの顔も腹立つ。
うっさい!かわいいだろ!
だってさー。どれもこれも美味しそうだし、食べないと勿体無い気がしてさー。
いっそさ。+20kgくらいいっちゃえば。
キャラってのは振り切らねぇと。
「記事であんだけ食ってりゃこうもなるわwww」
って思われた方がおいしいじゃん。
そっちの美味しさは求めてないわバカ。
- 施設名
- UMAMI食堂 捷の詩
- 住所
- 埼玉県三郷市栄1-293-4
- 電話番号
- 048-950-8752
- 営業時間
- 17:30~22:30(ランチスタートは準備中)
- 定休日
- 月曜日
- URL
- UMAMI食堂 捷の詩
UMAMI食堂 捷の詩 – Facebookページ-
- 施設名
- ダイニングレストラン QUEST (クエスト)
~2017年9月19日(火)新規オープン予定~ - 住所
- 埼玉県三郷市鷹野3丁目36
- 電話番号
- 048-954-7067
- 営業時間
- 【ランチ】11:00~15:30 (火~土)
【ディナー】17:00~21:00 (月~木)
17:00~22:00 (金・土)
※ラストオーダーは、閉店の30分前まで - 定休日
- 日曜・祝日・月曜ランチ
※月曜はディナーのみ営業
※月曜祝日の場合は、日曜営業・月曜休み・火曜ランチ休み - 駐車場
- 近くに5台(トラテープの張ってあるところ)
- URL
- ダイニングレストランQuest -Facebookページ-

この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!