こんにちは。
副編集長のシイノキ(@info_misatopic)です。
こんにちは!
妻で編集長のみさ子(@misako_misatopi)です!
みさとぴの人気コンテンツ、わざわざ言う必要もないくらいに食べ物記事が人気です。
食は人生の中でもひときわ輝く喜びですからね。当然です。
俺は割と優先順位低いけど。
えっ。なんで?おいしい物最高じゃん!
アホなんじゃないの!
なんで食の優先順位低いとアホなんだよ、アホ。
「シイノキ、うまいもの食いに行こうぜ!(自腹で)」
「シイノキ、うまいもの食いに行こうぜ!(奢りで)」
「シイノキ、ミニ四駆で遊ぼうぜ!」
言われたら、ミニ四駆が一位、奢りが二位、自腹が三位だね。
38歳の優先度第一位がミニ四駆って、やっぱりアホじゃん!
いつもながら、理解しがたいことを……。
とは言え、もちろん美味しいものは大好きです。遊びがもっと好きなだけで。
今回は、ちょっと前に弟がラーメン奢ってくれるっつうので行ってきた、松戸の『そい屋』さんに行ってきた記事だよ。
なにこれ!どでかいチャーシューの乗った、松戸そい屋の『びっくりチャーシュー蔵出し味噌』を食べてきたよ
場所はお隣松戸市の松戸駅東口。
松戸駅周辺はお店いっぱいで、これ全部ブログネタにしようと思ったら、年収があと200〜300万くらい欲しいなと思いました。
近くには、あの名店とみ田さんもありますね。
メニューは蔵出し味噌ラーメンをベースに、辛ネギや野菜、煮玉子などなどのトッピングが施された味噌ラーメンのお店ですね。
上の写真のガーリックバター等、カスタマイズトッピングも豊富。
味噌にガーリックバターとか100%合うやつ。
弟が注文したのは、野菜たっぷりの蔵出し味噌野菜ラーメン。
キャベツ・たまねぎ・にんじん・ニラ・キクラゲ・もやし・ねぎが、なんと550g!
「うまい!でも減らねぇwww」
と長い時間食べてました。
野菜ラーメンって、ラーメンを食べることによる罪悪感がちょっと軽減されますよね。
550gも食べればプラマイゼロな気すらしてくる。
みさ子さんは蔵出し煮卵味噌ラーメン。
ほんとに煮玉子好きですね、この人は。家で作ってるの見たことはあんまないけど。
そい屋さんの味噌ラーメン、濃厚な味噌がパンチあっておいしい。
そして、シイノキが頼んだのがこちら。
『え、肉しか見えないけど?』
と思ったでしょ。んじゃ、ちょっと角度変えてみましょうね。
はい、ドーン。
やっぱり肉しか見えません。3時間ホロホロになるまで煮込んだ15cm×12cmの肉塊の乗った、名物【びっくりチャーシュー蔵出し味噌】です。
その重量、なんと200g!ステーキですよコレ。
野菜も大量、500g!
スープと麺入れたらキロあるんじゃないか……。
でも、このデカいチャーシューが大きさを意識させないくらいにホロホロで柔らかい。
心と胃に、自然の流れで流れ込んできます。
こんなフレームも用意されています。
いいですね、SNS施策。最近の飲食店さんには必須の施策だと思います。
今の若い子はGoogleじゃなくて、instagramの検索で食べるとこ探すらしいですよ。
全員、胃をパンッパンにして、この後祖母のお見舞いに行って来ました。
病院でラーメン臭凄かったんじゃないかな。ごめんなさい。
あのサイズのチャーシューなのに衝撃の柔らかさだった
あんなに大きいチャーシューなのにマジで柔らかくてうまかった。
みさ子さんと同じ味噌ラーメンなのに、肉のダシの量の違いで、スープの味が全然違ったね。
弟の奢りなのに豪華なやつ注文するなーと思って見てた。
でもおいしかったなー。ラーメンは間違いないねぇ。
「これもブログに書くんか。おい。書くんか。」
と弟に言われた。
記事書きたさそうだったけど、あいつアレだからな…。アホだからな…。
いやいや、兄弟で大差ないでしょ。
性格も顔も違うけど、言ってることだいたい同じだからね、あんたら。
書かせるか。
こんにちはドングリです!つって。
- 施設名
- そい屋
- 住所
- 千葉県松戸市松戸1150 ニューハイム松戸
- 電話番号
- 047-369-3110
- 営業時間
- [平日]
11:30~15:00
17:30~24:00(L.O.)[土]
11:30~24:00(L.O.)[日]
11:30~23:00(L.O.) - URL
- そい屋 – 松戸/ラーメン [食べログ]
この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!