こんにちは。
副編集長のシイノキ(@info_misatopic)です。
2018年9月29日に、コストコ新三郷倉庫に待望のガスステーションがオープンしました。
早速、価格を調べてみたよ。でも、みさとぴファミリーはまだ利用してないので、いわゆるコタツ記事(家から出ないで書かれる記事)だよ!
2018年9月29日現在、コストコ新三郷倉庫&周辺のガソリン価格を調査してみたよ
ガスステーション営業時間:8:30~20:30 (1月1日をのぞき年中無休)
コストコ新三郷倉庫の位置はこちら。みなさんご存知ですね。
2018年9月29日、そのコストコ新三郷倉庫に待望のガスステーションがオープンしました。
情報をくださっていた読者の皆様、アリガトウゴザイマス!
さて、気になる価格なのですが、SNSや他の情報サイトを使って調べたところ、2018年9月29日
現在のコストコ新三郷倉庫のガソリン価格は……
138円!!!
これは安い。
シイノキが免許とった当時はレギュラー80円だったということを考えるとアレですが。
みなさん、いつも入れてるガソリンスタンドと比べてどうでしょう?
ということで、ついでに最新の市内のガソリン価格も調べてみました。
市内の既存ガソリンスタンドの価格はどんなもんなの?
ズズーッと調べてみたところ、三郷市内の2018年9月現在のレギュラーガソリン価格の平均価格は148円半ば。
会員価格で145円くらいですね。みなさんの馴染みのガソリンスタンドはおいくらでしょう?
ちなみに、みさとぴファミリーは地域最安値の145円で入れております。
コストコ新三郷倉庫のガソリン価格は、それらよりも大幅に安いですね。
我が家の愛車は大体60リットルくらい入るので、満タン一回で420円お得。
とは言え、コストコ新三郷倉庫でガソリンを入れるためにはコストコの会員(年会費4400円)を払っており、なおかつ指定のクレジットカード(コストコグローバルカード、コストコオリコマスターカード、またはすべてのMastercardⓇ ブランドのクレジットカード)、もしくはスタンド内でも販売されているプリペイドカードの使用が条件です。
あと、普段からめっちゃ混んでるので、特に週末の利用は精神的にもなかなか厳しそう。
会員年会費は10回満タンでペイ出来ちゃうので会費はネックではないかな。
でもまぁ、ガソリンのために入会するのはオススメしないですが(笑)
みんながみんな近くに住んでいるわけではないので、コストコに行くためにガソリン使用することになりますしね。
普段からコストコをよく利用する方が、お買い物のついでに利用するっていうのが一番スマートな利用方法かと思います。
1500円以上の給油で特典も
期間毎に対象商品は変わるようですが、1回の給油で1,500円以上ご利用の方のみ発券されるクーポンもあります。
直近の例ですが、
【発券期間】 2018年10月1日~2018年10月28日
【有効期間】 クーポン発券日より14日間
【対象商品】 CJ ミチョ 美酢 ザクロ酢 900ml 2本セット
【割引金額】 店頭表示価格(税込) より 200円 OFF (税込)
こんな感じですね。
あのザクロ酢が200円OFFだって?!って人もいれば(いるのか?)、ピンポイントでザクロ酢!!クセが強い!!って人もいるかと思いますが、対象商品が欲しい商品だった場合、更にお得ですよね
ちょっと前まで、コストコのガソリンは場所によっては鬼畜のように安かった
近隣のスタンドも悲鳴?コストコのガソリン価格がクッソ安いw – NAVER まとめ
リンク先の情報だと、相場よりも30〜40円近く安い(当時)価格で売られていた店舗もあったようです。
年会費もあるし、そもそもガソリンで利益を出そうとしていなかったことから実現していた価格だったようですが、公取委の調査が入ったんだとか。
個人的には、他で儲けてガソリンで還元、それもまた集客に活かすっていうのは一つのビジネスモデルの形ですし、企業努力による結果だとも思うのだけど。。。まぁ、そういうもんなんですかね。
近い内に、みさとぴファミリーも利用してみたいと思います。
ってか、138円は確かに劇的に安いんだけど、やっぱ高いよガソリン!!
100円くらいで推移していた時代に戻って欲しい。
あ、ガソリン価格の調査には下記のアプリを使いました。便利ですよ。

この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!