こんにちは、シイノキです。
普段、TVはうるさいのであまり見たくないんですが、休日の昼下がりとかにやってる旅系のドキュメンタリー系の番組がとても大好きで。
こないだ見たのは、北欧の小さな街のパン屋さんの日常密着。
いいよねー、ヨーロッパ大好き。
向こうはかわいいパン屋さんとか多いんだよね。
日本逃亡周遊旅行楽しかったなー。
朝早くに起きて、その日の湿度や気温に合わせて…みたいな職人ワークに引きこまれてしまったよ。
これ、相当な失敗と研究のうえで確立してるスゴい技だよね。パン屋さんスゴい。
さて、そんなパン屋さんですが、お隣の八潮市で10/10にオープンした溶岩窯焼きベーカリーをみさ子さんが発見。
早速取材してきてくれたのでまとめました。
オープン時に大行列が出来たBakery Clover
Bakery Cloverさんは2015年10月10日に新規オープンしたパン屋さん。
オープン初日には大行列ができ、パンが売れすぎた為に一時閉店したほどの人気だそうです。
初日の光景の写真をいただきました。このままずっと列が途切れることなく初日は400名、11日は366名のお客様がご来店。
すでにリピーターさんもいらっしゃり励みになります。
一緒にお仕事をしていただけるパートさん募集中です。 pic.twitter.com/bChTKzQSIx
— Bakery Clover (@Bakery_Clover) 2015, 10月 12
すごい、行列マジだ。
特徴は窯!なんと特注の溶岩窯!
使用している窯は、なんと溶岩窯。
無駄な乾燥を防ぎ、しっとり焼けるのが特徴なんだとか。
溶岩窯で焼くパンは、プツプツとあいた気泡により普通のオーブンとは一味違います。
特に、直接床で焼くハード系はボリュームがあってパリパリに焼き上がります!
豊富な商品数
正統派角食パンからデザート系のパン、店内には所狭しと沢山のパンが売られています。
みさ子さんのイチオシはクロワッサン。
外はサクサク、中はモチモチバターの豊潤な香りがして激ウマだったとか。
ずるい。
紅茶オレンジは紅茶の香りが豊かでリピ決定だそうです。
届いた写真は全て一個づつだったので、シイノキの分はなさそうです。
なんだアイツ。クッソ!
帰り際、ひとりのお客さんが山盛りのパンを買っていたとか。
そのエピソードだけで行きたいわ。昼にパンを選んだうえ大量に購入って、口中の水分持っていかれるの覚悟したマゾヒスト精神すら感じる。
100%うまいじゃないか。
まぁたぶん、会社のみんなの分買ったんだろうけど。
あ、カレーパンもお店のイチオシだそうですよ。
みさ子さんが行った時には既になかったとか。
開店が早く、朝の7時からというのも嬉しい
シイノキを八潮駅に送っていった帰りに見つけたんだけどさ。
この時間ってあまりお店開いてないじゃん?朝の7時から開店してるっていうのが嬉しいよね。
確かに、あの時間ってあんまり店やってない。
Twitterもやってるんだね。焼きたてが美味しいパン屋さんのTwitterは、そのリアルタイム性からフォロー必須。
ちょっと、うちからじゃ間に合いそうもないけど(笑
- 施設名
- Bakery Clover
- 住所
- 埼玉県八潮市大瀬5丁目15
- 電話番号
- 048-933-9361
- 営業時間
- 7:00〜18:00
- 定休日
- 毎週月曜
- URL
- Bakery Clover -Twitter
Bakery Clover -Facebook

この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!