2016年11月16日 市役所が、日本一の読書のまち三郷の公式ロゴマークの投票を行っているようなので投票してみよう

シイノキライター:シイノキ

こんにちは。
副編集長のシイノキ(@info_misatopic)です。

こんにちは!
妻で編集長のみさ子(@misako_misatopi)です!

シイノキの職業はデザイナーなんですが、90点以上が実力があり名の知れているデザイナーだとすると、おそらく良くて40〜50点くらいの石ころデザイナーです。
それも実力ではなく、一応職について飯を食ってるからという理由の採点ですかね。

おおぉ。いきなり卑屈というかなんというか……。

だってさ、
神秘の調和、アップル社のプロダクトデザインに隠された「黄金比」 – DNA
こんなん無理ゲーだって。
美しく調和された形でありつつ、クライアントや企業のコンセプトを最大限に表現し、的確な情報を見た人に伝えることを『デザイン』と呼ぶのであれば、俺なんか
「パソコンでなんか作ったりしてるおじさん」
だわ。。。

個人的に最も難しいのはロゴマークだと思っていて。
そんなロゴマークに関するお知らせが流れてきたので共有しますね。

日本一の読書のまち三郷のロゴマークの市民投票が行われているよ

3つの候補作品から、みなさんに投票いただき、最多票を獲得した作品を「日本一の読書のまち三郷」のロゴマークとして採用します。
投票期間 11月8日(火)~12月16日(金)
投票方法
 つぎのいずれかの方法で投票してください。(ひとり1票まで)。
①シールで投票 イベント会場や市内公共施設、小・中学校等に設置した投票用ポスターにひとり1枚シールを貼る
②はがき・FAX 投票するロゴマークの番号を記入して下記送付先へ送る 
③市ホームページ 市ホームページの応募  → 11月8日からこのページで受け付けます。
④投票ボックス  図書館、図書室等公共施設に設置した投票ボックスから応募
   
※シール投票用のポスター掲示、または投票ボックスを設置している公共施設は、しおり募集箱を設置している公共施設を参照ください。

「日本一の読書のまち三郷」ロゴマーク市民投票を実施します

三郷市は「日本一の読書のまち」を目指して、様々な活動を行ってます。
2013年3月18日に日本一の読書のまち宣言をしたということで、あれなのかな。
実質、早い者勝ちの称号だったりするんだろうか。
三郷市の文化と教育のレベルの底上げという目標もあるのかもしれないですね。

そんな、「日本一の読書のまち三郷」のロゴマークの投票が始まってます。
投票方法は、学校や公共施設でのシール投票、はがき・FAX、WebサイトからのWeb投票、図書館の投票ボックスと、4つの方法があるそうです。
Web投票ができるところに驚いてしまった。

上の引用には3つのデザインから1つと書いてありますが、見に行くと5つあります。
ここに画像出せたらいいんですが、著作物というデリケートなものなので割愛させてください。

1は開いた本とかいちゃんつぶちゃんがモチーフ
2はかいちゃんつぶちゃんがメインモチーフ
3はフォント(文字)に本のモチーフを追加
4はフォントに本と町のモチーフを追加
5は本としおりがモチーフですね。

個人的には4番のデザインが、字体にデザインが入りつつも、モノクロなのでカラーのかいちゃんつぶちゃんとケンカせず、情報量のバランスが一番良いかなと思いました。
見た目だけでなくて、デザインの意味合いを考えながら選ぶと楽しいですよ。
選ぶ側って楽でいいなって死ぬほど思いました。

投票はこちらから
送信後に表示されるシリアルナンバーが一桁だったんだけど、応募総数じゃないことを祈ります。

シイノキ・みさ子は読書をしない

みさ子さんは、本はある程度持ってるけど、開いてるのを見たことない。
買って満足するタイプだなと思ってます。

読んでるわ。お前の前で読んでないだけじゃ。一緒にすんな。
時間もないんだよ。。。

シイノキは漫画しか読みません。
ブログ書くようになって、自らの文章能力や表現能力のウンコさを痛感したので、読まなくちゃとは思ってるんですが……。
まぁ、別にいいかなって思ったり思わなかったり。

文章能力はさておき、ブログに「ウ◯コ」とか書くのはどうかと思うよ。
小学生じゃあるまいしさ。他に言いようあるでしょうよ。

ブログにウンコって書いちゃダメっていう枠すら窮屈じゃない。
写真載せたりしてるわけじゃないしさ。
というわけで、今日はここまで!

この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね

みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!

みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!

お名前 (偽名OK)(必須)

メールアドレス(お返事します!)

メッセージ本文

同じカテゴリの最新記事

emoji_events今週の人気記事

FOLLOW US