こんにちは、シイノキです。
来月の8月6日、今年で9回目を迎える三郷のイベント、misato styleが開催されます。
開催されているのを初めて見つけた時は、我が目を疑いました(つд⊂)ゴシゴシ
三郷でジャズの生演奏?!っていう。
良くも悪くも、三郷のイベントってアレでさ。ワイワイしてる端っこの方で、ご年配の方が大音量のラジカセで民謡流してるみたいな。
そんなイメージがあったもんだから。
なにそのイベント。
でも、もう9回目なんだ?
こういうブログやってるのに、なかなかイベント当日に縁がなかったせいで、あんまり行けてないんだよね。
すっかり三郷のイベントの目玉になってるね。
今年も、身内のアレコレでひとつ用事が入ってしまってるのだけど、夕方くらいから参加できそうな予感。
三郷を代表するイベント、misato styleは2016年8月6日!
開催場所はTX三郷中央駅のど真ん前、におどり公園です。
開催日時:2016年8月6日(土) 12:00〜21:00(小雨決行・雨天中止)
開催場所:におどり公園
主催:三郷市観光協会
お問い合わせ:048-930-7721
イベントの注目ポイントは??
9時間にも及ぶ大イベント。
中身もなかなか濃い感じになっているので、注目点をおさらいしておきましょう!
司会は元AKB48の宇佐美友紀さん!
元AKB……??
とピンと来ない方も多いかと思いますが、それもそのはず。
1期生として前田敦子さん、小嶋陽菜さん、高橋みなみさん、峯岸みなみさん、大島麻衣さんとともにオープニングメンバーを務めた宇佐美さん。
まだまだ地下アイドルだったAKBの、最初の卒業生だったんだそうです。
俺も知りませんでした。
卒業理由は、MCのお仕事をしたかったからだそうで、現在はポケモンやモンハン、ジャンプフェスタなどのイベントMCとして活躍されているそうです。
ほなやろ!♡
このツイートのリプにお返事するわね~🍬🍭
✨✨START✨✨ pic.twitter.com/OJM0a7ZhY2
— 宇佐美うさみす友紀 (@MCusms) 2016年7月21日
そして、なんと三郷出身!
当然かわいいですし、笑顔が眩しいくらいに明るく素敵な方なので、きっと盛り上げてくれるハズ。
もちろん、シイノキもTwitterフォローしております。
本格的なジャズバンドの生演奏が聴ける!
三郷出身の宮崎達也さんを中心とした宮崎達也カルテットを筆頭に、本格的なジャズバンドが大集結!
丹後小や彦成小の、地元の子どもたちの金管バンドクラブも参加します!
ジャズは絶対に生演奏を聴くのが良いジャンルだと思うので、普段はジャズを聴かない人たちにも是非、生で聴いてもらいたいです。
もちろん定番のグルメも楽しめます!
市内のお店はもちろん、市外やTX沿いのお店なども広く参加されるという、グルメコーナーも充実。
みさとぴでも食べ物系記事はトップクラスの人気ですが、近隣のおいしいお店を知るには絶好の機会。
シイノキ&みさ子も、趣味と実益を兼ねた取材先を探す目的で行く予定です!(笑
三郷市青年会議所のキャンドルナイトイベントが圧巻!
毎年恒例の、このピラミッド形のキャンドル。
実は青年会議所さんが取り組みを行っているんだそうです。
毎年クオリティが高いので、俺はてっきり、地元の作家さんとかがやってるのかなと思ってました。
今年ももちろん行われるようです。
におどり公園が、キャンドルの柔らかい光で彩られる光景は必見です。
しかも、今回は来場者参加も出来るようで、願い事が書かれたキャンドルで作る、かいちゃんつぶちゃんキャンドルというのがあるそうです。
キャンドル設置は12:00〜16:30、点灯は18:30〜21:00までということです。
写真が趣味な方々、これはかなりフォトジェニックな案件なので、是非撮っておきましょう。
願い事かー。なんて書こうかなぁ。
青年会議所では防災対策の一環として、消化器による的当てイベントも行うそうですよ。
火事でもないのに消化器使えるのなんて、XのYOSHIKIくらいなのでなかなかない機会。
お子さんだけじゃなく、大人も参加したいですね。
追記:第一回から参加してるという読者さんからの情報
開催第一回目から欠かさず参加しているという読者さんから情報いただきました。
・ご当地グルメがお目当ての場合、開催直後がオススメ。時間経過と共に長蛇の列が出来る。
・当日は、同日開催の松戸の花火が公園内の橋から、花火が見えて一石二鳥。
とのことでした。
そう、花火大会が同日開催なんですよね。どっちに行くか迷っていた方は、見えるならmisato styleでもいいかも!なんて判断が可能に。
ご当地グルメがお目当ての方は、午前中からポケモンGOしながら開店を待つのもいいかもしれないですね(笑
体力と時間が許されれば9時間ずっと参加してみたい
せっかくだから、スタートから最後までずっと参加してみたいのだけど、子ども2人抱えて9時間は無理だろうなー。
あと、天気が心配だったりもするんですが、過去の開催日で雨で中止になったことはないらしいよ。
あー。じゃぁ、シイノキ留守番したほうがいいじゃん。
冗談とかじゃなくて、干ばつ地域に派遣したいくらいの雨男だしさ。
…それ言うとさ、万が一、当日雨が降ったりしたら、「みさとぴ来たからだ」言われるじゃん。
やめてよ。自覚せざるをえないくらいのマジっぷりだし。
こんなにカラッカラに乾いた人間はいないと思うのだけどね。
きっと、神様が同情して雨降らしてんだよね。
かわいそうに……あんなにカッサカサのヒビ割れた心の持ち主は見たことがないし、今後も見たくないから潤してあげようっつってさ。
とんてもない相手を不快にさせてんな、俺。

この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!