こんにちは。
副編集長のシイノキ(@info_misatopic)です。
緊急事態宣言下ということ、ミニマムに楽しむことが増えてきて。
幸い多趣味なので放置していたバイクを直したり、ストロボを購入して写真を勉強しなおしたりしてるんですが…。
やればやるほど、その道のプロの方々ってのはすげぇなぁと思いますね。ほんと。
今は楽しいので、まずは楽しもう。
さて、そんなプロによるベビー・キッズ・ファミリーの無料撮影会というイベントが開催されるという話を聞きました。
今日はそのイベントのご紹介。
2021年3/13日(土)に文化会館で『ベビー・キッズ・ファミリーの無料撮影会』が開催されます
日時:2021年3/13日(土) 10:00〜16:00
場所:三郷市文化会館
三郷市文化会館で『ベビー・キッズ・ファミリーの無料撮影会』というイベントが開催されるそうです。
撮影はプロカメラマンによる撮影で、写真はデータでもらえます。
撮影会から2週間以内に、カメラマンがチョイスした5〜10枚の写真のダウンロード用URLとパスワードがメールで送られてくる方式だとか。
小物や衣装なんかの持ち込みも自由だそうなので、3月が誕生日!なんていう方はチャンスですよね。
スタジオで撮ってもらったら数万円ですもん。
記念日用の小物なんかは用意もしてくれているそうです。
・家族写真
・成長記録
・マタニティフォト
・記念日
・友だちと!
なんていうパターンがありそう。
新型コロナウィルス感染拡大防止対策
こういう時期の開催なので、新型コロナウィルス感染拡大防止対策もとられているようです。
1.撮影スペースは貸し切りで他の参加者との接触はなし
2.スタッフはカメラマンと他に1〜2名ほど
3.カメラマンは過去一週間の検温義務と開示
4.スタッフは平熱+1度を超えたら参加しない
5.消毒用アルコール完備
6.マスク着用義務化
7.スタッフとの相談会等はビニールシートを用意
8.会場は1組入れ替え制で、消毒を行う
とのことでした。
無料のライフプラン相談会も開催
写真撮影後、ファイナンシャルプランナーによる家計相談会も開催されるそうです。
テーマは
「コロナ後の家計とライフプラン相談会~コロナ後に家計はこう変わる~」
とのこと。影響を受けたご家庭も少なくないと思うので、この機会に相談してみるというのもいいかもしれないですね。
うちは俺も妻みさ子さんもノープランノリ一発だからなぁ。。。
あ、撮影会と相談会、どちらか片方のみの参加が出来ないそうです。
ご予約はこちらから
予約は下記リンクのページからどうぞ。
当日飛び込みの参加も、予約のない時間帯であれば可能だそうですが、参加希望の場合は予約したほうが良さそうですね。
家族写真という文化
シイノキ家には家族写真という文化が薄く。
七五三とか、そういうのはまぁあるんですけど。みさ子さんのとことかはスタジオで撮影した写真あったりするんですよ。
みんなスーツとか着ちゃって。
大きくなってからはないけど…確かにあったね。
父も母もぴしっとして。いま見ると面白い。
育った環境ですかね。
最近思うんだよねぇ。俺はもちろんのこと、オヤジもオカンも老いてきたからさ。
毎年決めた日に、庭で揃って撮っておくのもいいのかもなぁって。
コロナが落ち着いたら、弟家族のとこにも声かけて撮るかな。

この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!