こんにちは。
編集長のシイノキ(@info_misatopic)です。
みなさん、最近巷の一部を騒がせてる「私が見た未来」知ってます?
シイノキは都市伝説が大好物なので、何年か前から知ってはいたんですけど。
1999年に出版された本で、表紙にはなんと「大災害は2011年3月」と書いてあり。
東日本大震災を言い当てた!ってんで話題になりました。
で、これのなにが最近騒がれているのかってぇと、2021年に発売された完全版に
「本当の大災難は2025年7月にやってくる」
って書いてあるんですって。
ですってってのは、初版も完全版もシイノキは読んでねぇのです。
その日付が7月5日と一節には言われていて、ここ数日の鹿児島群発地震と絡めて騒がれてるって感じですね。
2025年7月5日の災害予知ってなんぞ?なにが騒がれてるの?
まず、シイノキがこの予知を信じてるかっつうとこですけど。
信じてないです。
「じゃあ、あの表紙はどう説明するんだ!」
なんて言われると…
「知らんがな」
ですね。
占い、予知みたいなスピリチュアル系、仏や神みたいなものへの傾倒はほぼほぼないです。
「信じてない」
って言い方はあれかな。
世界の総人口の約84%が、神や霊的存在・教義を信じているそうです。
シイノキは信じていないというよりは、いるかもしれないよねいたらいいよねってスタンスで。
「頼っていない」
がニュアンスとしては正しいかもしれない。
神様、来年の誕生日は僕に富と権力をしこたまください。
たつき諒さんの「私が見た未来」ってなんなのよ
ところで、この話の大元の「私が見た未来」ってのを改めて。
漫画家たつき諒さん。
彼女が漫画家を辞める決心をした1999年、それじゃ最後に一冊本を出しましょうってんで執筆をした一冊で。
それまでにしたためていた夢日記を元に書かれたネタがまとまっているんだそうです。
で、締切直前に「大災害は2011年3月」という夢を見て、それを表紙に記したと。
ご本人もすっかり忘れていた12年後、あの地震が起きたんだとか。
2021年に飛鳥新社から『私が見た未来 完全版』が出版された際、それぞれの解説と新たに追記された
『本当の大災難が起こるのは、2025年7月』
ってのが都市伝説界隈で取り上げられ、今に至るといったところだそうです。
人類はいずれ滅ぶし地球は塵となる
予言や予知で飯を食ってる人を非難する方が大勢います。
ごもっともです。
これにのっかって動画をあげるYouTuberや、こんな記事を書いてるシイノキも非難の的となるかもしれない。
なんせ、あの東日本大震災で亡くなった方、行方が今もわからない方が20000人以上います。
人生が大きく変わってしまった人の数は、数え切れない。
ヘラヘラと語られるべき話題ではありません。飯のタネにするなんて以ての外。
んが、まぁ怒ることでもないかなと思いもします。
動機が金であれ承認欲求であれなんであれ、予知や予言で災害を警戒する人が増えれば、未来の被害者は絶対に減ります。
南海トラフの発生確率は30年以内に70〜80%。
富士山の噴火確率も長期的に見て高いとも言われていて。
シイノキが生まれて以来
1983年5月26日 日本海中部地震
1993年7月12日 北海道南西沖地震
1995年1月17日 阪神淡路大震災
2011年3月11日 東日本大震災
2016年4月16日 熊本地震
2018年9月6日 北海道胆振東部地震
2024年1月1日 能登半島地震
デカい地震だけでこれだけの数があって。恐らく、存命中に同じくらいもしくはソレ以上の大地震がやってくるのは間違いなく。
子ども達にも
「お前らが生きてる間にとんでもない規模の災害が必ずある」
って話を常日頃からしてもいます。
そもそも予言なんてものはさておき。
いずれ人類は100%滅ぶし、地球も住めなくなって塵になるのは間違いないわけでね。
予言の的中はどうでもいいとして、日頃から心構えを忘れずに
予言や予知が当たる当たらないは、置いておきましょう。
時間の無駄なんで。
通勤通学で不在になる家族とは、有事の際の行動や連絡方法を想定しましょう。
家具は固定しましょう。
様々な災害を想定して避難先を考えておきましょう。
食料や水の備蓄はしておきましょう。
女性の方は緊急時用の生理用品のストックをしておきましょう。
小さな子がいる家庭はおむつもストックしておきましょう。
見られたら恥ずかしいものは処分しておきましょう。
予言あるなしは関係ないです。
なんだかんだ言いつつ
スピリチュアルっつうか、そういうのは嫌いじゃなくて。
宇宙人とか、陰謀論とかね。
夜のテンションによっては、突然大声でMr.都市伝説の関暁夫のモノマネしたりします。
家族の誰も反応してくれませんけど。
人生って選択じゃないですか。
Aさんを好きになりました、告白しますかしませんか。
Bさんに告白されました、付き合いますか断りますか。
A社とB社の内定貰いました、どっちと雇用契約結びますか。
C社さんから引き抜きの話ありました、断りますか受けますか。
海と山、どっちに旅行に行きますか。
そんな時、選択の理由になるのが
顔だったり性格だったり金だったり天気だったり。
そのうちのひとつにスピリチュアルなものがあっても全然良いよねって思います。
予知でも風水でも啓示でもなんでも、その選択に胸を張れる理由があるってのはとても素敵なことだと思います。
これから先、AIとか保存媒体とかが進化していくとすると。
人間の記憶とか人格をどっかに保存して、亡くなってしまった家族や先祖と会話できる未来ってのが来ると思うんですよ。
(倫理的にどうかって話もあるけど、その『倫理』ってのもスピリチュアルな概念ですよね)
脳や身体の情報伝達も電気信号らしいですし、科学とスピリチュアルの境界線ってどんどん曖昧になっていくはずで。
そうなっていくと、
「いやぁ、俺はスピ系はちょっと…」
なんて言ってる場合じゃない未来ってのもあるんじゃねぇかなって思ってます。
あーでもでも、目がイッちゃってる系とか押し付けてくる系とかはぶっとばしたいです。
亡くなった家族の遺体にシャク◯ィパットとかされたら頭叩きたいですよね。なにしてんのお前つって。
まぁでも、いまんとこそういうのはいいかな。
とりあえずは自分の直感だけでのらりくらりやっていきたい。
みなさん、良い7月5日を
というわけで、予言予知はまぁまぁ置いておいて。
とりあえず、明日、明後日、来週、来月、来年、再来年。なにがあっても良いように準備と心構えをしておきましょう。
とかなんとか言いながら、うちが備蓄してる水、2年前くらいに消費期限切れてる気がするな。
沸騰させりゃいけんのかな?
と、いま調べたらあれの期限って量の問題なんですって。
腐ることはないらしい。
仮に腐ったとしても…煮沸したり、蒸発した水蒸気冷やして水滴にしたもの集めたりすれば飲めそうな気がする。
みたいなね。◯◯が◯◯だったらこうしようみたいな。
あれとあれがあればどうにかできそうだなっていうことをシミュレーションしたりして、いつか来るであろうハプニングに備えたいと思います。
隕石系とか超ド級災害はもう諦める。チートじゃーーーん!!つって。

この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!
コメントをのこす