こんにちは。
編集長のシイノキ(@info_misatopic)です。
こんにちは!
妻のみさ子(@misako_misatopi)です!
リビングで大の字で倒れていた妻みさ子の右膝の皿骨折中に早稲田に移転オープンしたQUESTさん。
子どもたちのリクエストで何度かお邪魔することを考えたものの、あとで文句言われるのが目に見えていたので我慢していました。
そら文句言うでしょ。
ただでさえ病院食が辛い中、大好きなお店の待望のオープンにあたし抜きで行かれたら。
お前の怪我に関しちゃ、気の毒に思う気持ちと色々モヤモヤした気持ちが混在してるのでコメント控えるぜ。
なによ。
言いたいことあるなら言いなよ。
誰も得しねぇから言いたくないね。
7年ぶり4度目の自宅内での骨折、いずれも足。
フォロワーさんの「甲子園か!」っていうツッコミが秀逸すぎた。
とりあえず、やっと行けたので記事化!
三郷市鷹野から早稲田に移転したダイニングレストランQUESTさんにお邪魔してきた
店舗写真撮ってくるのをうっかり忘れました。
移転先は三郷駅前の洋服の青山さんの向かい、永井ウィメンズクリニックさんの入っているビルです。
鷹野時代の雰囲気とは一転、キラキラしてる。
シェフのアキラさんの求めていた「お客さんの顔が見えるお店」が体現されてました。
シイノキ、ちょっと緊張したわ。
「俺みたいなもんがこんな綺麗なお店入っちゃっていいんスカ?天井からグラスさがってるよ?」
みたいな。あるよね。ないか。
地元のお店とのコラボメニューが多いってのも、シェフの人柄が出てる。
以前書いたインタビュー記事もあるから見てね。
おすすめのマグロのカルパッチョ。
家族シェアだとひとり一切れしか食べられないのが悔やまれる。
うまいマグロって、口に入れた瞬間の舌触りでうまいよね。
鷹野のいちなさんとのコラボドリンク。
スナックパイン。
贅沢すぎる。
子どもたち大好きなスモークサーモン。
俺が子どもの頃食えたのは鮭だ。あと鮭フレーク。
スモークサーモンなんてほんとは10年早いんだぞ。なんだよ、好物はスモークサーモンて。
安定のジビエ料理ももちろんおいしかった。
クエストさんのスープは絶対頼んで
あと絶品だったのはこれ、三郷ジューシーアスパラのポタージュ。
クエストさんの料理はジビエ料理を筆頭に全部おいしいんだけど、スープはマジで絶対頼んでください。
バターナッツだったり、時期によってモノは変わるものの。
「20,000円払うので飲めるだけください。鍋で。」
って言いたくなるくらい美味しいです。
幸せってこれだなって思います。
リアクションの薄い長女が動揺する美味さ。
いつも通り食べ過ぎる我が家
海鮮がぷりっぷりのアヒージョ。
その旨味が溶け込んだオイルで作るパスタ。
欠かさぬデザート。
エンゲル係数がバグってる。
なかなか気軽に来られない距離になってしまったので食べられる時に食べる。
文化会館のコンサートがてらどうぞ
鷹野ものどかで良いとこなんです。
ただ、20時過ぎると人の往来がないような地域で用がないと住民以外は訪れない。
んが、早稲田は駅前。
名店ひしめくエリアなので、行くお店迷っちゃうくらいなんですけど。
トップアーティストもライブを開催する文化会館があったりするので、ファンの皆様、是非コンサートがてら訪れてみてください。
耳が幸せになるついでに、舌も幸せになれます。
より多くの人がアキラシェフの料理を味わえるのかと思うと、シイノキもこっそり嬉しいです。
会計時は距離をとるシイノキ
俺、食事は「基本ひとり2000円まで」っていうのあるんですよ。
ランチなら1000円まで。可能であればMAX1500円に抑えたい。
子供時代は外食は月に一度あるかないかの贅沢だったので、これが身に染みてる。
ので、お会計時はレジから遠くにいます。具体的な出費は知らずにいたい。
えー。
高校時代とか帰り道に普通にフレンチのコースとか行ってたよ。クラスメートと。
8000円とか。
アホか。
高校の帰り道は500円玉握りしめてもんじゃ焼きがMAX贅沢じゃ。
え。
500円じゃもんじゃだって無理じゃない?
3倍は必要じゃん。
200円のベースもんじゃに10円のラメックをドバドバ入れて食うんよ。
「ラメック4個?!なんでそんな金あんの???え!二杯目?!」
つって。
なに、ラメックって。
キサマとは喋りたくねぇ。

この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!