玄米を中心としたヘルシー素材で優しい味付け
メニューはこちら。
シイノキは食後に写真講座が控えていたのでサッと食べられるおいなりさんを。
優しい味付けなのに深みがあって美味しい。なにより美味しかったのが、お味噌汁。こんな具合の良いお味噌汁久々に飲んだ。
中は酵素玄米、もみ発芽玄米、ノーマル米の三種類。どれも美味しかった。
みさ子さんはロコモコ丼。
こちらも発芽玄米かな?。ひとくち頂いたけれど、これも美味しい。
1姫のこどもプレート。
「味がしないよ」と言い放つ我が子。我が家の濃い味付けにすっかりやられてしまった。
少し食育を考えなおさねば。。。大人が食べるともちろん美味しい。
てか、俺も最近になってこういうのが美味しいと思えるようになった。歳か。
ブログでコーヒー好きを気取っていたシイノキ。
こちらは『たんぽぽコーヒー』で、コーヒー豆を使用せずに焙煎したたんぽぽの根で淹れられたものだということに気がつかなかった。
似非がバレるやんけ。
カフェインを含まず、不眠症患者や子供、妊娠・授乳期の女性でも飲用できるとか。
こちらはカフェオレ。
スチーム豆乳が投入されていてオーガニック満天。
右下に見える家は、ドリンクについてくるクッキー。なんなの、可愛い。
プレートも可愛い。DIYしたい。
食事は文句なく美味しかった。
雰囲気は写真で伝わりきったかどうか不安だけれど、めっちゃくちゃいいです。
住宅系の雑誌に出てくるおうちで美味しい飯が食えると思ってください。
この後シイノキは写真講座へ。
みさ子さんが他の階の偵察へ行ってきてくれたよ。
この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!