こんにちは。
編集長のシイノキ(@info_misatopic)です。
風邪が長引いております。
犬の散歩をするようになって一年超、基礎体力は以前よりも増してると思ってたのに誤差の範疇だったようでフラフラっす。
体調不良だからと誰かが散歩を代わってくれるわけでもなく、
「あれ…おかしいな…真っ直ぐ歩けないぞ……」
と座り込みながら歩いております。
さて。
今回は以前から聞いてはいた、淋しくもあり嬉しくもある、とあるお店の移転のお話。
ダイニングレストランQuestさんが鷹野での営業を終了、2025年2月に早稲田へと移転
鷹野にあるダイニングレストランQuestさんが早稲田に移転となります。
オープンは2017年9月19日。
オープンの噂をキャッチして、オープン前のお店にみさ子が突っ込んでいったのは7年も前になるんですね。
年内で鷹野での営業を終了、早稲田でのオープンは2月頃を予定されているとのことです。
新店舗は鉄板家はなぶささん、焼肉味道苑さん、る・穂のかさんのエリアですね。
永井ウィメンズクリニックの入っているビルです。
思い出溢れる鷹野のクエストさん
鷹野から早稲田の新店舗ですからね。
栄転です。夜20時ともなれば人よりも野良猫が歩いてる方が多いんじゃないかっていう鷹野に比べると、住んでる人の数も歩く人の数も段違いに多い。
賑やかで素敵なお店になるのが間違いない。
これはクエストファンとしては嬉しい。あきらシェフの料理の素晴らしさが三郷・三郷外に広がってゆく。
とは言え、やっぱり寂しさもあるわけです。
あんまり語って、あきらシェフの心にチクチクしてしまっても申し訳ないんですが。
いや、ここはあえてグサグサして送り出すってのも…(笑
鷹野に洋食レストランが出来るって聞いた時は、正直
「いやいや。大丈夫かな。」
って思ったのが本音でした。
詳しくはインタビュー記事があるので、お時間ある時にどうぞ。
みさとぴファミリーもことあるごとに使わせてもらいました。
七五三や発表会後に両親や弟家族みんなでお座敷使わせてもらってワイワイしたり。
子どもたちが小さい頃の思い出って、ほんとに特別な時間で。
ジジババなんて、いつまで元気に笑ってられるかわからないですからね。
フルメンバーで楽しく美味しい時間を過ごさせていただいたのは、これからも大切にしていきたい思い出です。
お店の前で集合写真撮ってもらっちゃったりして。
オープン当時、保育園に通っていた長女も中学生。
長女はクエストさんのハンバーグが大好物で、
もしも地域のお店の料理で夢の給食メニューを選ぶとしたら
という記事で、週の締めにハンバーグをチョイスしていました(笑
そんな長女の移転に関するコメントは
「早稲田ってことは…学校帰りにハンバーグ食べて帰れる!」
というものでした。
電車通学で三郷駅を使ってるので、喜んでいるようです。
あきらシェフ、長女が友達連れてハンバーグ食べに行ったらよろしくお願いします。
美味しい料理と楽しい思い出をありがとうございました。
早稲田での新しいお店も楽しみにしております。
勝手に、みさとぴファミリーの仲間認定しているので、お店オープンしたら遊びに行きます!
早稲田のみなさん、「名前は知ってたけど遠いし行ったことないわー」って方は是非是非足を運んでください。
料理はもちろん、あきらシェフの人柄が最高なのでなにかあったらクエストっていうルーティンが生活に組み込まれること間違いなしです。
というわけで
早稲田エリアって、うちは割と弱いエリアで。
カメラ抱えて、一度みさとぴ散歩したいんですよね。
ちょっと前までみさ子さんのお母さんとか叔母様も住んではいたのだけど。
いま、諸事情で引っ越しちゃったからねぇ。
行くチャンスがなかなかない。
シイノキは思い出ないの?早稲田エリア。
あれだな。
俺、X JAPANのHIDEの大ファンだったんですけど。
北口のみさと書房さんで、HIDEの写真集を予約して買った思い出があるよ。
自転車で取りに行ってさ。
思春期の少年が宮沢りえの写真集をスルーして買った、最初で最後の写真集が「無言激」。
吉岡里帆の写真集が欲しくなったのだけど、この事実を墓まで持っていこうと思って我慢した。
その思いの裏側にあるので、早稲田のみさと書房さんだね。
なんだろう。
思っていたような思い出話とは違ったわ。
他にもあるよ。
ただ、あまりおおっぴらにするような話じゃないんだけど。
聞きたいです?
やめておきます。
たぶん、読んだ人みんなリアクションに困ると思うので
この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!