こんにちは、シイノキです。
ここ数日Twitterのタイムラインで、地域ブログトークが小さな盛り上がりを見せています。
うちらが始めたのが8月半ばで、そのちょっと前に三郷ぐらしさんがスタートして、その前にもシイノキがちらほら見つけてたよね。地域ブログ系。
後発のみさとぴなんですが、三郷ぐらしさんとはコッソリとランチご一緒させてもらったり、他サイトさんからもメールフォームから応援貰ったり。
「あんだテメーよ?どこ中よ?あ?タイマンすっか?お?」
みたいに言われても仕方ないってのに、温かく迎えてもらったのは幸せなことだなと。
本当にありがとうございます。
そうだよねぇ。
狭い地域だし、紹介するスポットもかぶったりするし。
良い人達で良かった。
ということで、三郷の地域ブログ地域サイト、ちょっとまとめてみましたよ。
更新の続いている活発な三郷地域ブログ
他にもあるかと思うんですが、シイノキが定期的にチェックしていて記事の更新のあるサイトさんを中心に紹介しますね。
ここも良いサイトだよ!というのがあれば、是非教えてください。
情報提供大募集中です!
三郷ぐらし
まずは三郷ぐらしさん。
ほぼ同時期開設というのに、記事数はうちの3倍!うちは2人なのに、うちの3倍!
しかも同業者さんなんだよね。地域ブログ立ち上げって発想自体、同業系だとはいえ偶然。
あと、ランチでお会いしたら、めちゃめちゃ良い方でした。
みさ子さんがやかましくてすいませんでした。
ままてぃ三郷中央駅ままリポーター
ままてぃ | つくばエクスプレス(TX)沿線で子育てするママのためのサイト
TX沿線の子育てママによる、ままてぃさんで三郷中央駅を担当しているとむとむさんのブログ。
子育てママ目線の記事がとても良くて、◯◯でキッズメニュー100円!みたいな、発見性のある記事が特徴です。
あちこちキョロキョロで足元の見えていないみさ子さん、四六時中ボーッとしてて見てるようで見てないシイノキには気付けない。
見習いたいです。多分、無理だと思うけど。
ファインプラス三郷中央 スタッフブログ
マンションのFINE PLUSさんが運営してるスタッフブログなんですが、三郷は良いとこだよ!というプロモーションのためのブログだけあって、三郷中央駅付近を中心とした情報が数は多くないものの、内容が濃いです。
シイノキファミリーはもうマンションを買う事はないですが、中央駅前に家あったら素敵だな…。
Blog☆Misato Style
先日Twitterでフォロー頂いて知ったMisato Styleさん。
スタートして間もないようなので記事数は少ないですが、これからどんどん増えていくかと思います。
みさとぴと同じく夫婦で更新するスタイルのようです。仲が良さそう。
先入観で夫婦と書いてしまいましたが、違うようでしたごめんなさい。
いや、うちは仲良くないんかい。
うちはどう考えてもアレだろ。
ベジータとカカロット、ラオウとケンシロウみたいな。
強敵と書いて『とも』と読む的な。
なにその武闘派夫婦
同じ地域の地域ブログはライバルですか仲間ですか
開設当初にもTweetしたんだけど、地域ブログが元気なのって良い事だと思うのよ。
あちらさんはこういうスタンスだけど、うちはどうしようか?とか、ああいう記事面白いなー、じゃぁうちはこうしよう!とか、情報の出し方が進化していくし、モチベーションにも繋がるし。
ここで◯◯さんとは違う面出してくぜ!みたいなのとか。
なにより、Aの情報を発信するとこがBしかないと、本当は存在するCやD、EFGが見えないじゃん。
見た人が、多角的な情報を取捨選択出来るのって健全だよね。
あー。そうね。
夫婦間でもあるもんね。こっちにこんな事書いてあったからコレも書きなよ!みたいなこと。
行ってみたい記事、行った記事、見た記事、聞いた記事で角度も違うもんね。
盛り上がってきたら三郷ブロガー座談会みたいのあってもいいし、年に数回とかで近隣地域ブログ企画バトル!みたいなのあっても面白そうだし。
ほんで、全国区のブロガーさんに「埼玉の隅っこがおかしなことになってる」みたいに認識されたりしたら面白いよね。
…ってみさ子編集長が言ってたなぁ。こないだ。
おい。盛大に広げた風呂敷ぶん投げるんじゃないよ!
まぁでもそういうのも面白そうね。
ブログ始めたおかげで出来つつあるコミュニティの輪には、みさ子的にもワクワクしてるよ。
みさとぴは、各ブログが自分達のペースで楽しく更新を続けたアウトプットが、地域の人達にとっても有意義で楽しい情報になれれば最高ですよねっていうスタンスです。

この記事が気に入ったら
いいね! or シェアしてね
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
みさとぴでは皆さんからの情報提供を募集しています!
リクエストや取材依頼もお受けしているので、どんどんどうぞ!